4人+4匹暮らしのまとめられない部分

ブロマガより移転しました

ワールドマップな日米普

動画のエンドカード用にスクショを撮っている最中、
素敵なパーカーをDLしたので3人に着てもらいました。


SSを撮っていたのはこの2人とぽち君です。

待望の、待望の開国蔵掃除がきたので!


どうでもいいですが、↑の爺のポーズを普憫がやるとこんな感じになります。

どんだけ執事にハマっていたんだ自分……。



今回撮影した世界地図なパーカーは「Hey Love!」様が配布なさっています。
ありがとうございます!

服の正面に来る地域別に5種類あります。(米大陸・欧州・亜細亜・アフリカ・オセアニア
せっかくなので、メリカも呼んで3人に自分のところのを着てもらいました。


パーカー以外の服装は適当です。

身長差も適当。


あっぷ。

メリカのスキンと眉と目の形を変えました。

右腕に亜細亜、左腕に欧州がありますね。


爺。

かっこいいヘッドホンも撮りたかった。

実は爺の髪色は結構茶色くしてます。
(遠くから見たり画像編集などで暗くなるので、これくらいがちょうど良いかなーと)
あと立体感が出るようにコントラスト強めです。


普憫。


2人の開国話を読んでいて思い出したのですが、
独語は単語の文字数が多く文法も複雑なので、
文字数制限があるツイッターは向いてないそうです。(こんな記事がありました)

そういえば「憧憬」は独語の「Sehnsucht(憧れ・切望etc)」を訳した造語です。
あの頃の爺はそんな気持ちが強かったのかも知れませんね。