4人+4匹暮らしのまとめられない部分

ブロマガより移転しました

番外編5―英国ではありふれた花―

【APヘタリア in TheSims3】番外編5 米娘とちびめりかと - ニコニコ動画

 

Davieが登場しました。
自分でもびっくりです。

だって青い花をあげるところが見たかったから。



奥に4人の家が見えます。

ゲーム内で「ブルーフラックス」と表記されている花は「亜麻」の花です。

亜麻の茎繊維はリネンの材料となります。
イングランドでは青銅器時代の亜麻織物が発見されているそうで、
17世紀~18世紀頃の英国では、亜麻織物などの紡績業は重要な産業だったようです。
北米に持ち込まれたのは1617年のケベック(カナダだよ)が最初といわれています。
(以上いろいろ調べた結果)


つまり何が言いたいかというと、
あの物語の花は亜麻の可能性が微粒子レベルで存在……?という事です。
それで今回の動画の形になりました。

野草がどこに咲いているか、自力で見つける以外方法がありません。

見つけ出すのに3日かかりました。
ひたすら地面にカメラを向けてワールドを移動。
ありふれた種類の花設定なのにどこにもない!もしかして咲いてないのだろうか。
と絶望的な気持ちになりながら「ここになかったら諦めよう」とあの海岸へ。
見つけた時は思わず叫びました。


顔アップ。

太めの眉とそばかすが特徴。

かわいい。(親バカ思考)




続いて米娘&ちびめりかが住んでいる家の間取りをご紹介。

1階。


今回アメリカ式の間取りを調べたところ、
家族が普段使うファミリーダイニングと、
パーティなどお客様を招いた時に使用するフォーマルダイニング
と区別したりするそうなのでこの形にしました。

娯楽室はパーティで招かれた時退屈させないための部屋です。


2階。

↑と上下逆になってます。

主寝室は専用のバスルーム、子供とゲストルームは共用のバスルームです。
ちびめりかの遊び場はUFO型の照明、2人の寝室は星型の照明にしました。


バスルームからの景色。


いやーやっぱり建築は楽しいです。
アメリカのゲームなのでインテリアの小物には不自由しませんでした。




日独関連のニュースを2つ。

5月29日発売の「マリオカート8」に、
今夏「メルセデス・ベンツ」の車が登場するそうです。

このゲームに実在のモデルが登場するのは初めてとの事。(詳細はコチラファミ通
このニュースを見て即座にシムズ3のCCでベンツの車をDLしてきました。


もう一つ。
ノイシュバンシュタイン城と姫路城が提携協定を結ぶ予定だそうです。(ソースはコチラ
「白鳥城」と「白鷺城」の共演、どんな風になるか楽しみですね。


最後に公園での1コマ。


いつも全力でブランコをこいでるポーランドかわいい。